2017年 06月 26日
![]() 残工事の確認で引っ越し後に訪問しました。 荷物が入ると生活感が出て雰囲気がいい。 まだ荷物の整理中だったので撮影は遠慮して 引っ越し前に撮影した写真を小分けにUP。 ![]() 低めに抑えた天井の玄関ホールからリビングに入る。 #
by ogak3
| 2017-06-26 19:19
2017年 06月 23日
![]() 広い道路の面していることもあってか、重機で一気に構造材を運び込む。 ![]() ![]() 平屋という事もあって屋根の仕舞まで一気に済ませる。 ![]() #
by ogak3
| 2017-06-23 19:38
2017年 05月 16日
![]() 先日竣工した平屋の住宅に続いて今回も平屋建ての住宅の地鎮祭。 暦は大安・壬寅(みずえのとら)。 寅の日に行うと良いとされていることには 寅の黄色い縞模様は金運の象徴で千里を駆け巡り一瞬でかえる、と見立てられ 暦にはいくつもの意味が重なっているから 昨日の地鎮祭はこれから関わる工事関係者も参列していつもよりも人数は多め。 ![]() #
by ogak3
| 2017-05-16 16:49
2017年 05月 11日
2017年 02月 17日
![]() 出版社: 角川書店 装 幀:高柳雅人 やるべき事にひたむきなところがいい。 江戸時代、大陸の暦(こよみ)を引用して使っていたそれまでの暦は そこまでの経緯に読み応えがある。 農耕に必要な四時の変化の規則性を見て,
#
by ogak3
| 2017-02-17 18:46
|
ご案内
以前の記事
2021年 03月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 03月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||