人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2007年 01月 07日
火_e0064530_1141386.jpg
正月気分もぬけだした頃合ですが
新年明けましておめでとうございます。

正月もあまり長いと疲れを感じてしまいます。
御馳走が続いて昼間から酒を飲んで運動不足で
毎年正月は太ってしまいます。

正月といえば「おせち料理」
火を使わないで保存できる食材が多いからか
何日も続くと飽きてしまいます。

以前、肉屋の知り合いから
正月には家族が集まって焼肉やすき焼きをするから
年末には肉の売れ行きが良いと言う話を聞いたことがあります。

おせち料理が火を使わず保存できる食材が多いのは
正月の三が日くらいは毎日家事で忙しい主婦を
ラクさせてあげようという意味も含まれているそうです。
でもやっぱり温かい料理の方がいいです。

元旦の京都八坂神社に行くと境内の
「をけら火」を火縄に移して消えないように
くるくると回している「をけら詣」も見かけます。
元旦の朝、お雑煮を作る種火とする事で新しい年の無病息災を祈るらしい。

昔話には火だけがごちそうの火正月と言う話しもあって
今では当たり前にある「火」を正月は見直す機会かもしれません。

生活の中で火はキッチンのコンロや仏壇やストーブ
オシャレな生活をしている人はクリスマスにキャンドルライト
なんていうのもあるだろうけど…
どれも燃え方を管理された実用的な火だといえなくもない。
最近ではオール電化で家の中に火が全くない家も珍しくなくなってきました。

燃え方が管理された実用だけの火じゃなく見て楽しむ火
焚き火なんかは炎を楽しむことが出来ます。
火が燃えるのを見ていると癒されたり話も弾んだり酒も食事も進んだり
家の中で焚き火は無理だけど暖炉は焚き火のようで暖まるだけじゃなく
火を楽しむことが出来ます。

正月も飽きてきた三が日を過ぎた頃、
暖炉のある友人の建築家の自邸にお邪魔して
暖炉の火入れをさせてもらいました。

話しの合間に薪を暖炉に入れて火を見ていると
家の中でキャンプしているようなものかもしれないとも思った。
暖炉で温まったからか友人宅を出た後も二次会、三次会と進んで
二日酔いと雑用を済ませていたら
ブログの更新も滞ってしまいました。

今年も宜しくお願いします。

by ogak3 | 2007-01-07 18:33


<< 七草?      想定外 >>