2006年 06月 03日
![]() 吹田市立博物館でやっている千里ニュータウン展に行ってきました。 前回に書いた太陽の塔を見たくなったのも 千里ニュータウン展の影響です。 以前書きましたが僕は子供の頃千里ニュータウンに住んでいて 万博にも良く出かけました。 あの頃、いたるところで工事があって 次々に新しいものが出来、凄い速度で進んでる感じがしたものです。 ニュータウン内では世帯数が多く子供の人数も増え 小学校では教室不足になりプレハブの仮設教室で 勉強したこともありました。 今じゃとても考えられませんが 博物館に行ってみると展示されている量は以外に少なかったけど 当時住んでいた僕には思い出深いものが結構ありました。 中でもバスオール 1970年代の頃は家風呂が無く 家の台所の片隅やベランダに 小さなユニットバスの原型を置いていました。 これがバスオールといわれるもの ![]() 展示品ではないけどね バスオールはよく考えられていて 室内の何処にでもおけて 洗い場、シャワー、浴槽、ふた、タオルハンガー、鏡、照明、石鹸置き とすべてがセットされていました。 まさにバスオール。 ただ色々なものがついているだけじゃなくて コンパクトに細かいところまで考えつくられたところと エッ!と思わせるぐらいの割りきられたところが凄いと思う。 搬入しやすいように分割でき 浴槽の水が溢れた時に室内にもれないような構造 浴槽内の水量が出来るだけ少なくなるような浴槽の形 排水ルートさえ取れれば室内の何処でも置けたり かと思うと入口はカーテンだったりディテールがこんなんでええの? という割り切りのよさ 僕の文章では伝えられないけど 実際に室内に置かれた状態を見ると驚きがあると思います。 小さなモノや空間に色々な機能をつめこんで、一つにまとめる コンパクトさは今の携帯電話を僕は連想してしまいます。 ![]() ![]() ダイハツのミゼットも展示品の中では目を引く存在。 乗り込んでみると必要な機器だけで出来上がって今見ると新鮮だった。 割りきりがよくてこちらはミニマム。 ドアから本体まで厚みが2mm程度の鉄板だけで出来上がってるから驚きです。 この頃の日本人の住まいや暮らしぶり 贅沢ではなくモノに肩の力が抜けた割り切りや 知恵が一杯あってモノに溢れている今よりも豊な気がします。
by ogak3
| 2006-06-03 14:42
|
Comments(2)
なるほど。昔、まだお金もいっぱいなくて、物があふれていなかった頃、
人間は、今より賢かったんですね。 行ってみたいなあ。
Like
yonegonさん こんにちは
少し足りない腹八分目がちょうどいいのかもねぇ |
ご案内
以前の記事
2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 03月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||